こんにちは🙋♂️ケアライフくろいです🙋♀️
12月20日にクリスマス会をおこないました🎅
ツリーの飾りつけやクリスマス特別メニューのお昼ご飯、職員によるファッションショー(仮装大会?)、職員によるギター演奏など盛りだくさんの内容で、皆さんに楽しんでいただきました😀
思い思いにツリーに飾り付けをしました🎄
豪華なツリーになりました💛
リースツリーも作成しました🎗️
昼食はクリスマススペシャルメニュー🍲
美味しいと言われながら完食されました😊
ファッションショーで仮装した職員と記念写真🦸♀️🦹♂️
皆様、普段見られない職員の服装、衣装を楽しんでいただけたようでした🦸♂️🦹♀️
ハイクオリティーな仮装もありました🦸🦹
その後は職員によるギター演奏かっこよかったです🎸
おやつはカップケーキいろんな味を楽しまれていました🍰
最後に皆様へ職員お手製のクリスマスカードをプレゼントさせて頂きました💕
クリスマス行事も終わり、今年もあとわずか。。本当に、色々お世話になりました。
来年も、職員一丸となって、良い年にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
こんにちは❗ケアライフくろいです🎶
先日、野菜の収穫をおこないました✨主に芋の収穫をおこない、利用者の皆様に順番で収穫をして頂きました🥔🥔🥔
畑仕事をされていた方は手際よく芋を掘り起こし、職員や手つきがおぼつかない人などにレクチャーをされる姿も見られました。皆様とても生き生きとされていたのが印象的でした😄
例年に比べると収穫量は少なかったですが、中には大きな芋もあり、これから皆様でどうやって食べるか相談しようと思います😙
芋以外にも近くで育てていたピーマンやトウガラシの収穫もしました🫑🌶️
こちらもどう調理して食べるか楽しみですね😊
こんにちは❗ケアライフくろいです😊
11月の終わりに畑でとれたサツマイモを使って、スイートポテトづくりをおこないました🍠🍠🍠
皆さんで協力して、切ったり、バターを乗せたり、蒸したりするなどして、楽しそうに作られていました😀
完成品がこちら💁💁♂️💁♀️
皆さん、美味しそうに召し上がっていました👍👍👍
その他にも、フウセンカズラの種の採取をおこないました🌱
サツマイモの後に豆と玉ねぎの苗を植えました🫛🧅
次もたくさん実って欲しいですね😊
こんにちは😊ケアライフくろいです👍
あっという間に秋が過ぎ去り、一気に冬が訪れたそんな印象を抱いてしまう今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか🙋🙋♂️🙋♀️
ケアライフくろいの皆様は元気にいろいろな活動に取り組まれています🤸♀️🤸♂️🤸
今月もその一部をご報告させて頂きたいと思います🖐️
続いては、12月の献立表です🍽️
寒くなると暖かいものが食べたくなりますね🍛🍜🍲
こんにちは❗ケアライフくろいです😀
本日はご利用者様の日中活動のご紹介をさせて頂きたいと思います❗❗
1.機能訓練、リハビリ
毎日、理学療法士と看護師、介護士で連携してご利用者様の運動機能向上、回復のための訓練やリハビリに取り組んでいます💁♀️💁♂️💁
腕を前後に動かすと、連動して足も前後に動かすことが出来ます🚴♀️🚴♂️🚴
柔らかいボールを太ももの間に挟んで、落ちないようにしたり、力を入れて挟んで筋力トレーニングをおこないます⚽🏀🏐
2.レクリエーション、創作活動
個別または全体でレクリエーションや創作活動に取り組んでいます🙋♀️🙋♂️🙋
テーブルホッケーで、ボールを自分の所に落とさないように競います😗
玉転がしをして、止まったところの点数で得点を競います😊
巻き巻きゲーム、どちらがはやく巻けるか競います😝
足で新聞紙を手繰り寄せ、アヒルちゃんを落とさないようにします🦢🦢🦢
絵具で秋の風景を描き上げます🍁🍂
コスモスの花をたくさん作りました🌼🌼🌼