先日ケアライフ南鹿児島では秋の行事レク【運動会】を行いました!
運動会の様子を分けて皆様にもご報告できればと思います!
まずは、《壱番館のデイサービス編》です!(*^_^*)
開会の挨拶は利用者さんに行ってもらいました!
元気の良い挨拶に皆様のやる気も湧き上がってきました!(ง •_•)ง
最初に「輪っか渡し」を行いました!⭕
棒を使って輪っかをお隣さんに渡してどちらが早くゴールできるかを競います!
※手は使ったらだめですよ(❤️´艸`❤️)
白組頑張っています!👏赤組も負けませんよ~✊
結果は赤組1勝・白組2勝で白組の勝ちでした!!👏🎉😉
どちらもいい勝負でした♡
次に行ったのは借り物競争です!
利用者様が走るのは危ないので借りられる職員が走りました🏃➡️
※安全には十分配慮して行っておりますのでご安心を。(*^_^*)
お題はなんでしょう!
【異性にもてそうな人】・【10月生まれの職員さん】など~
誰が走るのか職員さんもワクワクでした(p≧w≦q)
借り物競争は赤組1勝・白組2勝で白組の勝ち👏
結果は・・・【白組】の勝ち\( ‘ω’)/
次はまりん編もアップしておりますので是非そちらものぞいて見て下さい!|д゚)
先日は芋ほりを行いました!
さつまいもは秋の味覚で、食物繊維・ビタミン・カリウムが豊富ですね(╹ڡ╹ )
「施設で育てた」という付加価値をつけてさらに栄養たっぷりのさつまいもが収穫できた気がしますψ(`∇´)ψ
お手頃サイズのお芋がいっぱい収穫できました✨
施設長も利用者様と一緒に楽しく収穫しました(❤️´艸`❤️)
天気も良くて過ごしやすい一日でした🌞
10月に入りましたがまだまだ半袖で過ごせるぐらいの気温で地球温暖化を体感しちゃいますね、、^^;
さて、10月といえば真っ先に思いつくのが【ハロウィン】ではないでしょうか!?
ケアライフ南鹿児島では施設の飾りをハロウィン仕様に模様替えしております*^____^*
弐番館の入り口にはかわいいモンスターたちがいっぱいおり、ご来設された方々をお出迎えしてくれますo(〃^▽^〃)o
皆さん今月も張り切っていきましょう!(⌐■_■)
先日は次回の行事レクで使用する物品をご利用者様と一緒に買いに行きました❣
いいお天気でお買い物も楽しくできました(⌒∇⌒)
久しぶりのお買い物でうれしくて、涙が出てきちゃった方もいましたが~楽しかったです!!
車いすの方も福祉車両に乗って一緒にお出かけしました(●ˇ∀ˇ●)
全利用者様の方々と一年に一回はドライブを楽しめるよう取り組んでいきたいですヾ(≧ ▽ ≦)ゝ