ブログ

ケアライフ船橋🍏待望の秋の訪れ

今年の夏は一段と暑かったですね。これが普通になってしまうのではと、心配ですが、10月に入ってようやく空が高くなりました。すぐに寒くならないで欲しいですね。秋を楽しみましょう!

すっかり秋空になってすがすがしい日が多くなりました。まだ時々暑くなりますけどね。

台風が千葉県を通過しそうだという事で、職員が気になる木を伐採。幸い台風は千葉県を直撃しませんでしたが、船橋でも朝から強風が吹いたので、安全のために切っておいて良かったです。

おやつイベント週間では、ちょっとしたレクリエーションを実施し、

おやつのアイスクリーム盛合せを楽しんでいただきました。

みなさんの楽しそうな笑顔にこちらが癒されました。

ザクロやキンカンなど施設の庭園でも果実が実り始め、食欲の秋を実感できるようになってきました。

今月後半もハロウィン🎃イベントなどお楽しみが待っています。

ケアライフ小鯖 畑づくりの記録

施設の駐車場のすぐ横に、ずっと草が生い茂っていたスペースがありました。

少しずつ草を抜いて、土を耕して……気づけば、立派な畑の姿に!

まだ何を植えるかは決まっていませんが、これから季節に合わせていろいろ挑戦してみたいと思っています!✨

畑の様子や成長の記録も、これからこのブログでお届けしていく予定です。どうぞお楽しみに!

ケアライフ南鹿児島🎌運動会🎌~DS編~

先日ケアライフ南鹿児島では秋の行事レク【運動会】を行いました!

運動会の様子を分けて皆様にもご報告できればと思います!

まずは、《壱番館のデイサービス編》です!(*^_^*)

開会の挨拶は利用者さんに行ってもらいました!

元気の良い挨拶に皆様のやる気も湧き上がってきました!(ง •_•)ง

最初に「輪っか渡し」を行いました!⭕

棒を使って輪っかをお隣さんに渡してどちらが早くゴールできるかを競います!

※手は使ったらだめですよ(❤️´艸`❤️)

白組頑張っています!👏赤組も負けませんよ~✊

結果は赤組1勝・白組2勝で白組の勝ちでした!!👏🎉😉

どちらもいい勝負でした♡

次に行ったのは借り物競争です!

利用者様が走るのは危ないので借りられる職員が走りました🏃‍➡️

※安全には十分配慮して行っておりますのでご安心を。(*^_^*)

お題はなんでしょう!

【異性にもてそうな人】・【10月生まれの職員さん】など~

誰が走るのか職員さんもワクワクでした(p≧w≦q)

借り物競争は赤組1勝・白組2勝で白組の勝ち👏

結果は・・・【白組】の勝ち\( ‘ω’)/

次はまりん編もアップしておりますので是非そちらものぞいて見て下さい!|д゚)

ケアライフ春日 「衣料品販売」

こんにちは、ケアライフ春日です。

10月に入り、そろそろ衣替えの時期になってきましたね。


衣料品販売の『はなかご』さんにお越しいただきました!!

ご利用者様同士、「この洋服かわいいね!」と洋服を取ってみられていたり、

「こういうのありますか?」と店員さんに聞かれていたり、

「この帽子いいね!」と試着されていらっしゃったり

皆さま久しぶりのお買い物を楽しまれていました(#^^#)

ケアライフ春日 施設新聞「令和7年10月号」

こんにちは、ケアライフ春日です。
施設新聞10月号です。皆さまぜひご覧ください。

ページトップへ