こんにちは!
熊本県菊池郡にありますケアライフ菊陽です(*‘ω‘ *)💗
本日は当施設の自慢をお伝えします(`・ω・´)ゞ
じゃん‼セラミックボールを使用した足湯です🐾🐾
お湯代わりのセラミックボールを敷き詰め、電熱ヒーターの熱で温めます。
靴下を履いたまま足を入れてポカポカ心地よく足浴ができ、
濡れない足湯✨として、内覧会の際も多くの方にご好評いただきました🛁
お手軽に岩盤足浴が楽しめます♨🐒
是非体験にいらっしゃってください🥰
できたてほやほやの ケアライフ菊陽 ☏096-338-4165
職員一同お待ちしております😚♡♡
🌟先日のブログの回答🌟
Ⓠブログタイトル内に🥕の絵文字を使用しましたがそれはなぜでしょう???
@菊陽町の農産物で最も盛んなものがにんじん🥕なのです😆
その量は西日本でもトップクラスの生産量を誇ります( ゚Д゚)
菊陽町出身の私ですが、ある時期になると菊陽の畑は見渡す限り🥕が現れます😜
菊陽町は阿蘇火山の近くに位置しており、土・水・気候が栽培に最も適しているそうです🎵
ちなみに菊陽町民ならみんな知っている(はず)の【キャロッピー】という、
にんじんのキャラもいます🥕ぜひネットで検索してみてください😁🥕
はじめまして(^^♪
熊本県菊池郡にありますケアライフ菊陽です(*‘ω‘ *)💗
2024年2月にオープンしたてのピッっカピカ✨の住宅型有料老人ホームです🏢
来る2024年2月9日と10日に内覧会を開催いたしました👏😃
Welcome Boardで皆様をお迎え😽
数日前に初めましてをしたばかりの新規スタッフ同士ですが
当日を迎えるまでに意見を出し合い、
一丸となって可愛く飾り付けをしたり、
案を出し合いました(`・ω・´)♡♡♡
当日は事業関係者や地域の皆様と、たくさんの方々に足をお運びいただきました(((o(*゚▽゚*)o)))
愛される施設になるよう、頑張ります😝🌼
ご入居の相談等、いつでもお問い合わせください🥰
Ⓠブログタイトル内に🥕の絵文字を使用しましたが
それはなぜでしょう???
答えは次号で💛
今年も節分で豆に見たてたボールで豆まきをしました。
「鬼は外、福は内」大きな声が響き渡りました。
福笑い方式で、鬼をつくりました。
できあがりが楽しみ(^-^)
ケアライフ防府の玄関に飾ってありますので、
ぜひご覧ください!!
こんにちは。ケアライフ龍舞デイサービスセンターです。2/5に豆まきをし一年間の幸せを祈りました。
まずはスタッフ手作りの鬼にお手玉を投げ鈴に命中させるゲーム
これがなかなか難しい・・・
鈴に命中するとスタッフの方が盛り上がっておりました。
さあ、赤鬼、青鬼の登場!!
皆さま一斉に「鬼は外~福は内~」
最後は鬼と記念撮影
今年も一年笑いの絶えないデイサービスでありますように♡♡♡