2025年10月

ケアライフ綾羅木 避難訓練🧯

こんにちは~

ケアライフ綾羅木です🤗

10/24に避難訓練を実施しました。

消防署に訓練の連絡をします!😐

ご利用者様にご協力いただき、安全に外へ避難です!

ご利用者様のお部屋一軒ずつ確認します👀

負傷者発見!

3階から非常階段で2階へ移動🏃🏻‍♂️‍➡️🏃🏻‍➡️🏃🏻‍♀️‍➡️

2階から外階段で脱出を試みます!🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♂️🏃🏻

無事救出!お疲れ様でした。

終わりに反省会をし、次回の消防訓練に役立てます。

ケアライフ上白水【大運動会】

今日は大運動会でした

代表選手による開会宣言から競技スタートしました!

借り物競争で借り物となるヘルメットを着用して応援されていました🎵

お題の通り「麦藁帽子」をかぶってのゴールでした(*^^)v

「持って行ってー」と玉入れのカゴに入れられてました(^^♪

今日のおやつはパンナコッタでした🍰

運動の後のおやつをみなさんおいしそうに召し上がっていました♬

ケアライフ小鯖 お誕生日会

施設では10月にお誕生日を迎えられた4名のご利用者様のお祝いをしました!


当日は、歌のプレゼント🎵や、心を込めたメッセージカード🎉の贈呈、そして皆さまからの拍手と笑顔に包まれた、あたたかなひとときとなりました。👏

お誕生日の方々は少し照れながらも、とても嬉しそうにされており、周囲の方々も一緒に喜びを分かち合う姿が印象的でした!

これからも笑顔いっぱいの毎日になりますように😊✨

ケアライフ小鯖 運動会🚩

先日、デイサービスで秋の運動会を開催しました!

パン食い競争では、皆さんの真剣な表情が印象的でした✨

玉入れでは、紅白に分かれて大接戦!

笑い声と「がんばれー!」の声援が響き渡りました😊

施設のキャラクター「ライリー」も応援に来てくれて、とても盛り上がりました!!

また、次回も一緒に楽しみましょう!✨

ケアライフ南鹿児島~Today’sレク~🪡手芸🪡

先日、手芸レクで【針刺し台】を作成しました!

編み物系が多かったのですが、今回初めて針と糸で縫ったものを作っていきました!

※利用者さんの安全を第一に考え、怪我防止に努めながら行いました⛑️🚨

【下準備】

①丸く切った布を用意します

②ペットボトルの蓋に布を張りつけたもの(土台用)

③詰める用の綿

<作り方>

1.丸く切った布の周りを波縫いし、絞っていきながら中に綿を詰めていきます

2.詰め終わったら絞った部分を縫って閉じます

⚠️綿が多すぎるとうまく絞っていけないので気を付けて下さい⚠️

3.ペットボトルの蓋に作った綿をボンドで貼り付けます

4.レースやビーズを飾り付けて自分だけの針刺し台の完成ㄟ(≧◇≦)ㄏ

これから針を使った手芸レクも増えていくと思うのでその時に活用したいと思います!!

ページトップへ