ケアライフ綾羅木 あやらぎニコニコ新聞9月号🍠
ケアライフ綾羅木です。
あやらぎニコニコ新聞9月号が出来ましたので、是非ご覧ください🤗

ケアライフ綾羅木です。
あやらぎニコニコ新聞9月号が出来ましたので、是非ご覧ください🤗

敬老会の様子をご覧ください!🤗

みんなで一緒に合唱♪
手のひらを太陽に~
上を向いて歩こう~
夕焼け小焼け(^^♪
「懐かしい唄やねぇ」「若い時はよく歌ったねぇ」との声が・・・

続いては、職員の「詩舞」を披露!
扇子を持って、優美さや感情を表現する舞踊です。
力強い踊りに皆さま釘付けになっていました☺️

大トリ!「二人羽織」
前の職員が真っ白になり、後ろの職員もてんやわんや😆
職員の「キャー!やめてー!」の声に、ご利用者様大爆笑!


最後は、おばけのQ太郎になってましたw

敬老会のお祝いをしました💕
みなさんを代表して100歳、105歳のご夫婦・100歳を10月に迎えられる利用者様に賞状をお渡ししました☺



ボランティアの方々によるマジックショーやギター演奏をして頂きました🎸
ギターの先生と一緒に職員も参加して演奏して、利用者様は拍手をしたり、歌を歌ったりしておられました!

みなさん、いつまでもお元気でこれからも楽しい時間を一緒に過ごしましょうね(*^-^*)
来月は運動会です(*^^)v
ケアライフ綾羅木です☺️
9/17に敬老会を行いました~
その時の様子をご覧ください🤗

職員手作り『金屏風』です!頑張りました~😆

傘寿・米寿・卒寿・白寿・紀寿のお祝いにプレゼント🎁







皆さま、敬老の日おめでとございます🎉
これからもお元気でいてくださいね☺️
10月まできっと暑いと思っていましたが、9月中旬以降、少しだけ秋の気配を感じるようになりました。梨で有名な船橋では、育たない品種があり、代わりにシャインマスカットを栽培する農家が増えているとのこと。気候で生活にも影響がありますね。



副施設長の音頭で乾杯!





スタッフで練りに練ったメニューのお祝い膳。皆さんに喜んでいただけました。

お食事の後は表彰状授与。ご長寿代表は103歳。おめでとうございます。

ボランティアのアンデス工房さんに来ていただき、ペルーの音楽やダンスをたっぷり堪能。


スタッフもダンスに飛び入り参加です。元気な方は立ち上がってリズムを取って楽しんでいらっしゃいました。

イベントを楽しんだ後は、高級茶と紅白饅頭。楽しい敬老会となりました。

ベッティとライリーも秋を迎える準備ができているようです。食欲の秋、もうすぐですね。