ケアライフ南鹿児島 施設新聞⛄1月号
餅つき大会の様子など掲載しております😊
是非、ご覧くださいヽ(^o^)丿

餅つき大会の様子など掲載しております😊
是非、ご覧くださいヽ(^o^)丿

日本海側では大雪で大変ですが、南国千葉は冬でも日中は比較的暖かい日が多いです。もう少ししたら庭園のお散歩も再開できそうですね。


お正月には三峯神社の神様にお越しいただき、皆さん参拝されました。

ベッティとライリーもサンタの帽子から猫耳帽に。新しい年をお祝いしています。

職員が縁起の良い白蛇くんをケアライフに連れてきてくれました。もちろんお手製です。




お節料理に皆さん舌鼓。年齢を重ねるごとにお節料理が楽しみになってきますね。ご飯もお赤飯です。

7日の人日の節句には、七草粥をいただきました。




11日の鏡開きには、皆さんで餅入りお汁粉をいただきました。上品な甘さだと大好評。


年末年始でお休みだった移動スーパーも再開し、皆さんお買い物を楽しんでいますね。
巷ではインフルエンザ等が大流行しています。病院も大混雑し、お薬も不足しているとか。私達も日頃から体調管理や感染リスクを意識して、健康な毎日を過ごしたいものです。
こんにちは、ケアライフ門司です。
施設新聞1月号です。
是非ご覧ください。

こんにちは、ケアライフ昇町です!
先日、餅つきを行いました!!




杵が重くお餅をつくのが大変でしたが、スタッフみんなでつきました💪



おやつに温かいぜんざいとお餅をいただきました😊
こんにちは、ケアライフ昇町です!!
遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします🐍




職員が作った「昇町神社」でお参りをしました⛩️
全て編み物で作成されています!!
皆様の願いが叶いますように😊
次回のイベントは餅つきです!お楽しみに😄